Hobbymedia

Jun Watanabe: New monthly column on Hobby Media!

Hello!

I’m Jun Watanabe, and from now on, I’ll be writing this column for Hobby Media. I’m a designer currently living in Japan. If you’re an avid Tamiya fan, you may already know my name. I designed an RC car called “Hornet by Jun Watanabe”, released by Tamiya in 2012. It’s Tamiya’s classic Hornet design, adorned with an unforgettable polka-dot pattern and a devilish purple and pink flare. Of course, there is a reason I designed Tamiya’s classic Hornet with such an intense colour pattern—but I’ll save that story for later.

The design of that Tamiya Hornet was a one-time project, but I have other ongoing works with Tamiya, including a collaborative line of t-shirts, nylon jackets, and bags. Although it’s not often—about once a year—I continue to work on exclusive designs for Tamiya.

Two years ago we released a nylon mountain parka, and last year, a down vest. Even now as I’m writing this, I have collaborative projects with Tamiya in the works.

I plan to write for this column every month—but for now, I’d like to get in touch with my roots and tell you about my personal history with Tamiya.

 

I was born in a rural town in Niigata, Japan. My home is surrounded by farms and fields as far as the eye can see. There are beautiful mountains and the sea nearby. It’s about twenty minutes by car to the closest convenience store, and, in the winter, you can’t leave town due to the tremendous amount of snowfall. I am now forty one years old (as old as everyone reading this—maybe older?), but I still remember my first encounter with RC cars when I was nine.

When I was in elementary school, the RC car craze came to our small, country-side town. The school boys at that time were all reading a manga magazine called CoroCoro Comic. Each issue has more than 700 pages, so it looks like a dictionary, and there is a ton of information about the latest toys, characters, games, and more. I would always read that magazine from end to end. Inside there was a legendary manga series called “RC Boy”. It’s a great RC manga that gave rise to Super Dragon, Fire Dragon, Thunder Dragon, Saint Dragon, and more, all of which were released by Tamiya later on.

CoroCoro Comic‘s influence was so strong that many children began to collect RC cars, one after the other. Parents willingly bought them for their children—they probably figured RC cars that can be enjoyed outside are better than indoor video games. And so it was that many friends around me began to collect Tamiya classics like Hornet, Grasshopper, Fox, Falcon, and so on. Of course, I also asked my father for a Tamiya RC car.

As it so happened, my father was—and still is—a big fan of radio-controlled technology. From before I was born until now, he’s always been passionate about RC airplanes, and is the type of person who would build one by himself. One day my dad gave me an RC car from one of his friends. I was so excited when he told me the news, but when I finally saw it, I was not at all pleased. This car wasn’t, in fact, Tamiya-made. It had such a wide body that I have never seen before, and, while it had a 4WD buggy-style design, there wasn’t a shaft connecting the front and back (like you’d see in a Tamiya Hot Shot), but instead a silver chain. Seeing my disappointed face, Dad said, “This is faster than a Tamiya.”

It didn’t matter. What I wanted wasn’t a fast RC car, but a Tamiya RC car. I would later learn that this car my dad gifted me was Yokomo‘s Dog Fighter.

 

こんにちは。

今回からこのサイトでコラムを書くことになりました、Jun Watanabeです。現在日本に住んでいて、職業はデザイナーです。もしかしたら熱心なタミヤファンの方は僕の名前を知っている人もいるかもしれませんね。僕は2012年にタミヤからリリースされた「ホーネットby JUN WATANABE」というRCモデルをデザインしました。あの一度見たら忘れられない、鮮烈な水玉模様と、パープルとピンクのド派手なホーネットです。タミヤの伝統的なホーネットをあの様な強烈なデザインにしたのにも当然ながら理由があります。まあそれは後ほど書くとして。タミヤRCカーのデザインはその1台のみなのですが、その他にもタミヤと継続している仕事があります。それはTシャツやナイロンジャケット、バッグなどのコラボレーションラインです。毎年少しですが、タミヤグッズのエクスクルーシブラインとして新作を出し続けています。一昨年はアウトドアで使えるナイロン製のマウンテンパーカーをリリースし、去年はダウンベストをリリースしました。そしてこれを書いている現在もタミヤグッズを開発している最中です。
このコラムは毎月書いていく予定ですが、今回は僕がどのようにしてタミヤと関わるようなり、今までに至るかを遡っていきたいと思います。

僕は新潟県という日本の田舎街で生まれました。見渡す限りの田んぼ・畑に囲まれ、山と海が近くにあり、コンビニエンスストアまで車で20分かかり、冬は大量に雪が積もるので外に出ることもできない様なそんな街です。僕は現在41歳になりますが(これを読んでるみなさんと同じくらいでしょうか?それとももっと年上?)、RCカーとの出会いは9歳の頃と記憶しています。小学生の頃に僕らの田舎町にもRCカーのブームがやってきました。当時の小学生の男の子はコロコロコミックという漫画雑誌をみんな読んでいました。この雑誌は700ページ以上もあるので辞書みたいな見た目をしているのですが、流行のおもちゃ、キャラクター、ゲームなどの情報がたくさん載っていて、当時の僕は目を輝かせながらページの隅から隅まで読んでいました。そしてそこに「ラジコンボーイ」という伝説の漫画が連載されていました。のちにタミヤからリリースされるスーパードラゴン、ファイヤードラゴン、サンダードラゴン、セイントドラゴンなどを生み出した偉大なるRC漫画です。

コロコロコミックの影響力は非常に強く、周りの子供たちも次々とRCカーを持ち始めました。そしてまた当時の親たちはファミコンよりも外で遊べるRCカーの方がまだ健全だと思っていたのもあるでしょう。そして僕の周りの友達たちがホーネット、グラスホッパー、フォックス、ファルコンなどたくさんのタミヤのRCカーを持ち始めたのです。僕もお父さんにタミヤのラジコンカーが欲しいとねだりました。実は僕のお父さんは大のラジコンファンです。僕が生まれる前から現在まで、エンジン飛行機に熱中していて、機体を自作してしまうような人です。そしてある日、お父さんが僕のためにRCカーを友達からもらってきてくれました。しかしそのマシンを見たとき、僕はまったく喜べませんでした。なぜならそれはタミヤ製ではなく、見たこともないようなワイドな形をしていて、たしかに4WDバギーですが前後をつなぐのはホットショットのようなシャフトではなく、銀色のチェーンで繋がったものでした。あまり喜んでいない僕を見てお父さんはこう言いました。「タミヤ製よりもこっちの方が速いんだぞ」と。

いや、僕が欲しかったのは速いマシンではなく、タミヤのRCカーが欲しかったのです。そして、後に知る事になるのですがそれはヨコモのドッグファイターなのでした。